2025/09/09
新着情報
学校ブログ
4年 総合「特別支援学校ってどんな所?」
2025年9月9日 15時50分毎年、浅羽北小学校の4年生は、総合的な学習の時間に、袋井特別支援学校の児童と交流会を行っています。今回は10月に浅羽北小学校で行われる交流会に向けて、特別支援学校の施設や通っている子供たちの様子について教えていただきました。
特別支援学校の校舎内には、車いすの子供用にエレベーターがあったり、階段の代わりに長いスロープがあったりすることを知りました。また、昇降口には段差がなく、とても広いスペースが取られており、子供たちはあまりの広さに「すごく広い。これならたくさんの人が通れるね。」と驚いている様子でした。
また小学部から高等部まで300人以上の子供たちと100人近い教員がいると知り、浅羽北小の何倍になるのかを考えている児童もいました。
最後に、特別支援学校の子供たちが好きなことも教えてもらい、10月の活動内容の検討に向けて、たくさんのヒントをいただいた貴重な時間となりました。