学校ブログ

4年 社会科「水のゆくえ」ーアクアピュア見学

2025年6月24日 16時11分

4年生の社会科では、「水のゆくえ」の学習で、下水処理場の「アクアピュア」へ見学に行きました。

アクアピュアでは、家庭や学校で使用された汚れた水を、川に戻せるくらいまできれいにする仕事をしていました。

処理をする前の水は、色がにごり、においもとてもくさくて、子供たちにとっても印象的な様子でした。その水が、微生物のはたらきや濾過を経て、透き通る水になるまでの過程を見学しました。最後には川に戻る水の色を見て、「あんなに透明になるんだ」「においもしなくなったね」「これなら、川にもどしても大丈夫そうだ」「微生物がしっかりとはたらいているんだ」と話し合っている様子が見られました。

また、アクアピュアは24時間動いているのに8人しか働いていないと聞き、自動で水が綺麗になる仕組みができていることに驚いていました。

水の学習を通して、普段何気なく使っている水がどこからきて、どのように使われ、どこへいくのか、水の循環について、より身近に感じられるようになりました。

DSC01097 DSC01100 DSC01106 DSC01109
DSC01417 DSC01416 DSC01412 DSC01413