学校ブログ

4年 総合「アイマスク・白杖体験」

2025年7月10日 18時42分

 今回の総合は、「アイマスク・白杖体験」を行いました。先日、弱視の方をお招きし、普段の生活の様子や困り感をもっていることについてお話いただき、その話の中で、「歩いているときに、前に何があるか分からないことが怖いよ。だから白杖を使って歩いているんだ。」と教えていただきました。

 実際に、子供たちが白杖を用いた体験を行ってみると、まず白杖の長さと軽さに驚いていました。そして、白杖の先は滑りやすくなっていること、物に当たると「カツンカツン」と音が鳴ることが分かりました。今回は、廊下の歩行と階段の上り下りを体験しましたが、やはりアイマスクを付けて歩くことへの不安は強く感じていたようで、授業後の感想では、「怖くて前に進むことも怖かったよ。」「暗い中歩くことは難しかったけれど、サポートガイドがそばにいてくれたから安心できたよ。」と話していました。

 実際に体験することを通して、子供たちは、視覚に障がいをもたれている方々の生活を学び、そしてその生活を支えてくれている人の大切さをより強く感じているようでした。

DSC01307 DSC01308 DSC01311 DSC01315
DSC01321 DSC01331 DSC01334 DSC01342