学校ブログ

4年 社会科の学習で、中遠クリーンセンターへ行きました

2025年7月3日 15時15分

社会科の「ごみの処理と利用」の学習の一環で、袋井市のごみ処理場である中遠クリーンセンターへ見学に行きました。

子供たちは、中遠クリーンセンターに行く前に「においはするのかな?」「ごみを集める場所は、どうなっているんだろう?」「なんで煙は出ていないの?」などの疑問のもって、いざ見学へ!!

実際に施設を見学してみると、全くにおいは感じず、ごみを燃やした煙は、しっかりと処理されており透明な煙が出ていることを教えてもらいました。また、ごみを燃やしたときの熱を使って、風見の丘のプールを温めていることを知りました。子供からは、「クリーンセンターが休みの時は、ごみを燃やした熱が送られないから、風見の丘もお休みになるんだね。」と話していました。

実際に施設を見学したことで、ごみの処理の仕方について身近に感じ、これからの生活において、なるべくごみを減らしていきたいという意識をもつことができました。

DSC01297 IMG_5499 IMG_5519 IMG_5530
DSC01229 DSC01240 DSC01243 DSC01251