新着情報
学校ブログ
6年 平和学習
2024年2月1日 09時40分広島市より被爆体験された高田直久さんをお招きし、6年生に向けて講話いただきました。
どの児童も、高田さんの方をじっと見つめ、真剣なまなざしで講話に聞き入っていました。
すでに社会科歴史分野で太平洋戦争について学習していた児童でしたが、実際に体験した方の講話を聞くことを通して、改めて戦争の悲惨さや二度と核兵器を使用してはいけないという思いをもちました。
戦争を実際に体験している世代が少なくなる中、このような機会は大変貴重なものになったと思います。
児童たちには、今回のことを忘れず、二度と戦争の悲劇を繰り返してはいけないという強い思いをもってこれからの社会を生きていってくれることを期待しています。
観音山楽しんでいます。
2024年2月1日 08時40分観音山1日目の様子です。
5年生は大きなヶがもなく山頂登山ができました。
天気は、小雨でしたが、子供たちはやる気十分で、ナイトウォークラリーをがんばっていました!
上靴の整頓がとてもよく、見ていて気持ちのよい施設の利用ができています。
観音山2日目は、冒険ラリーです。道に迷わずにいけるといいですね。
観音山に出発!!
2024年1月31日 15時25分5年生が、本日から2月2日(金)までの3日間、観音山に宿泊体験学習に出掛けます。体育館で、旅立ちのつどいを行い、元気に出発した5年生。大きな声で「いってきます!!」とあいさつしてくれました。
本日は「山頂登山」と「ナイトウォークラリー」、明日は「冒険ラリー」と「キャンドルの集い」、最終日は「沢登り」と、イベントも目白押し。みんなで良い思い出が作れるといいですね。
帰ってきたら思い出話を聞かせてくださいね。
大谷グローブお披露目!
2024年1月25日 18時00分大谷選手からいただいた大谷グローブ。本日ついにお披露目です。
校長先生からグローブを渡してもらった3人はニコニコ。早速、地元の野球チームで野球を頑張っている6名に、キャッチボールをしてもらいました。「楽しかった!」「うまく投げることができた。」と感想を話してくれました。
キャッチボールをしている6人に、体育館に集まった子供たちから「頑張って!」の応援の声も聞かれました。温かい雰囲気の中でお披露目会を開催することができました。
今後は、どんなことができるか、どんなことをしたいかみんなに考えてもらいます。学級でよ~く考えてくださいね。
1年 チューリップを植えたよ
2024年1月22日 14時06分1年生の教室の前には、1年生用の花壇があります。今は、パンジーが植えられており、だんだんと花を咲かせてきました。
22日の生活科の授業では、チューリップの球根を植えました。球根からは少しだけ芽が出ており、その芽を上に向けながら、土の中に植えました。
4月の入学式には、満開のチューリップの花が咲くことを祈り、丁寧に植えることができました。きれいな花が咲くといいな。
「野球しようぜ!」
2024年1月19日 19時45分メジャーリーガー大谷翔平選手が、SNSを通じて全国約20,000校の小学校にグローブを寄贈すると発表してから、約2か月。ついに、浅羽北小にも「大谷グローブ」が届きました。
校長先生より昼の放送で紹介されたあと、「大谷グローブ」が飾られた棚の前に多くの子供たちが集まってきました。子供たちは、タブレットで写真を撮ったり、ジーッと眺めたりしていました。
この「大谷グローブ」、今日はまだ見るだけですが、来週にもお披露目会を開く予定です。そのあとは、子供たちに、どんな使い方をするか、どんな使い方ができるか考えてもらおうと思います。素晴らしい案を出してくださいね。
大谷選手は、小さいときからプロ野球選手になりたいという夢をもち、コツコツと努力をしてきました。その結果、今の大活躍があると思います。浅羽北小の子供たちも、それぞれの夢や志を大事にして、大きく成長してほしいと思います。
大谷翔平選手、グローブありがとうございます!大切に使いますね!!
1年 学習の様子(2組)
2024年1月19日 17時00分1月も半ばになり、3学期の学習も順調に進んでいます。19日の3時間目には、学級活動「長縄にチャレンジ」を行いました。体育の授業でも練習をしている長縄ですが、この日は担任と一緒に練習しました。子供たちは、回っている縄に入るのが少し怖い様子でしたが、勇気をもってチャレンジ! がんばって跳ぶ練習に取り組みました。
1年 学習の様子(1組)
2024年1月19日 17時00分1月も半ばになり、3学期の学習も順調に進んでいます。19日の3時間目には、図画工作科「かみざらコロコロ」の学習を行いました。紙皿に自分の好きな絵や模様を描き、筒でつなげた作品です。みんなで、絵を描いたり、折り紙を貼ったりして、お気に入りの紙皿に仕上げました。最後は、みんなでコロコロ転がし、模様がどのように見えるのかを楽しんでいました。
浅羽北小、魅力ある授業の旅⑨ ~考え、考え合い、学びを実感する子どもたち~
2024年1月18日 11時30分6年生の理科の授業です。
今日から新しい単元「水溶液の性質とはたらき」に入ります。今日のめあては、「水溶液を区別するためには、どうすればよいだろうか。」でした。示された水溶液は、食塩水、石灰水、塩酸、アンモニア水、炭酸水の5種類です。「どうすれば区別ができるかな?」まずは自分で考えます。
教師からは、5種類の水溶液が入った試験管の写真がロイロノートに送られています。その写真も見ながら、自分の考えをロイロノートや理科のノートにまとめていきます。個人でまとめた後は、グループで考えを出し合います。
写真を見ていた一人が「よく見ると泡が出てるよ!」「きっとこれは炭酸水だ!」これを聞いていた教師が「そうだね。よく見ることって大切だね。」と価値付けをします。そして、「他の水溶液はどうすれば区別できるの?」とさらに考えを出し合うよう促します。「においを調べてみたらどうかな。」「なめてみるってどう?」いろいろな考えがどんどん出てきました。「なるほど、なるほど。」「それおもしろいね。」いい考えが出るたびに、教師も価値付けを続けます。
5種類の水溶液、区別ができるといいですね。今後の学びが楽しみです。
1年 生活科「ふゆがやってきた」
2024年1月15日 14時37分冬の寒い日が続く中、3学期の学習がスタートしました。春から行ってきた「季節がやってきた」シリーズの最終版、「ふゆがやってきた」の学習で、冬の植物や生き物を探しに校庭に出かけました。
冬は植物が少なくなり、生き物もほとんど見付けることができませんでした。冬の寒さによって、生き物たちも寝て、冬を越すことがあることを知ったり、校庭で見付けた実の正体を調べてみたりと、冬を身近に感じている子が多く見られました。
また、今日はたんぽぽを見付け、冬から春にかけて、季節の移り変わりを感じられる日のなりました。
3学期、始業式!
2024年1月10日 15時15分2024年が始まりました。今年もよろしくお願いします。
17日間の冬休みを終え、元気一杯に登校してきた子供たち。正門や昇降口では、満面の笑顔であいさつをしてくれました。大変気持ちが良かったです。
さて、本日令和5年度3学期の始業式を行いました。3学期は49日間と短いですが、修了式や卒業式といった、次のステージに向かうための大切な儀式があります。特に6年生は、中学校へと進むための準備となる、重要な学期となります。
校長先生からは、1月1日に石川県で大きな地震があったこともあり、はじめに「命やまわりの人を大切に」という話がありました。この袋井市も、いつどんな災害がくるか分からないこと、だからこそ、命を大切にすること。周りの人を大切にすること。それを心に置いて生活することが、私たちにできることだとお話しいただきました。また、次の学年に向かう「進級」や、6年生にとっては「卒業」が近づいてきますので、自分のめあてを決めて頑張っていきましょうとお話しいただきました。
教職員一同、地域の皆様、保護者の皆様の御理解と御協力をいただきながら、次のステージへと進む子供たちを精一杯支援していきます。3学期もよろしくお願いします。
2学期終業式
2023年12月22日 11時37分ここ数日、寒い日が続いていましたが、今日は一段と寒い朝となり、初めて中庭の池に氷が張っていました。
本日、81日間の2学期が終了しました。いろいろあった2学期でしたが、子供たちが元気に過ごすことができたのも、保護者の皆様、地域の皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
明日より、1月8日(月)まで、17日間の冬休みとなります。まだまだ寒い日が続きますが、年末年始を大切にして、心も体も元気にお過ごしください。
それでは、良いお年をお迎えください。
1年 学年集会:クリスマス会
2023年12月21日 15時03分1年生の学年集会で「クリスマス会」を行いました。今回は1組の子供たちが計画を立て、「おおかみさん」の遊びをみんなで楽しみました。また、クリスマス会に向けてツリーを作り、サンタやくつ、キャンディーなど、クリスマスに関係のある物を折り紙で折り、飾りました。最後には、サンタさん‘sからのプレゼントとして、「2学期がんばったねカード」をもらい、楽しい学年集会となりました。
修学旅行に行ってきました!
2023年12月4日 17時00分11/21(火)・22(水)の2日間、6年生は東京方面に修学旅行に出掛けました。1日目には、上野恩賜公園内や豊洲市場、東京スカイツリーを訪れました。2日目には、国会議事堂を訪れた後、東京ドームシティアトラクションをグループごとに散策しました。無事に帰ってきた6年生は、満面の笑顔でした。仲間との良い思い出ができましたね。修学旅行の様子を御紹介します。
1年 エコパ環境学習
2023年12月4日 16時13分今日は、エコパへ環境学習に行ってきました。どんぐりのぼうしや、名前の書ける葉っぱを探すフィールドビンゴを行いました。「なかなか見つからないな。」「あっち側にならあるかも。」と教え合いながら楽しく活動していました。また、大きなシダの葉っぱで、ぴょんと飛ぶおもちゃを作りました。どうすれば高く飛ぶか試行錯誤し、高さを競い合いました。普段、触れることのできない自然と触れ合うよい機会となりました。